- ごうん
- I
ごうん【五蘊】〔仏〕〔「蘊」は梵語 skandha の訳で, 集まったものの意〕諸存在を構成する物質的・精神的五つの要素。 色(シキ)・受・想・行・識の総称。 色は物質的存在, 受は事物を感受する心の働き, 想は事物を思い描く心の働き, 行は心の意志的働き, 識は識別・判断する心の働き。 五陰(ゴオン)。 五衆(ゴシユ)。IIごうん【五運】(1)五行(ゴギヨウ)の運行。(2)暦で, 木・火・土・金・水の五星の称。IIIごうん【五雲】(1)五色(青・赤・黄・白・黒)の雲。 いつつの雲。(2)「五雲の車」の略。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.